こんばんは!せなです(❁´꒳`❁)
お久に再開❣️
せなの雑学!?コーナー✨
1月12日は「スキーの日」⛷❄️️
皆様はスキーした事はありますか(´・ω・`)?
せなは中学生の時に部活で腰を痛めるまでは毎年やってました😊
親と親の友達とその子供達と行ってましたよ〜!
運動はあまり得意ではないのですが、スキーは出来たので、そこそこ滑れる方でした!
急斜面を滑り降りる快感が何とも言えず楽しいんですよ…( *´꒳`* )
1911年のこの日、オーストリアの軍人であるテオドール・レルヒと言う人が、新潟の陸軍歩兵連隊の青年将校達に日本で初めてスキーを指導しました。
それを記念して、大手スポーツ用品メーカーのミズノが1994年に今日をスキーの日として制定したのだそう。
スキーは、今では娯楽ですが、東北の方では雪山での狩猟にも用いられていたみたいですね😳
ゴールデンカムイという人気漫画にそのような描写があるので、是非とも読んでみて下さい❣️
今回は、せながよく利用していたスキーの名所をご紹介したいと思います⛄️
せなは、新潟県越後湯沢によく遊びに行っていました。
「ガーラ湯沢」というスキー場で、用具のレンタルも出来ますし、スキーだけでなく子供が遊べる雪遊び場、温泉♨️や室内プール🏊もあって充実した施設となってます✨
小さい頃はかまくら作りやそり遊びや雪合戦を楽しみ、大きくなってからはスキーでガンガン斜面を滑り降りてました(`・ω・´)
ホテルではバイキングになっていて、メニューが豊富で美味しかったです😋
わたあめやワッフルを自分で作れる機械があったり、チョコレートマウンテンがあったり、食事もひとつの楽しみでした!
家族連れでも1人でも大切な人とでも、どんな行き方をしても楽しめちゃう💕
そんなスキー旅行、是非行ってみては如何ですか??
今回の雑学はここまで!
お兄様方のオススメのスキー場があれば教えてくださいね❣️
アッ、今回のは案件じゃないですからね!?決してCM料なんて貰ってないんだからー!!!笑
それではまた次回の雑学にて!
せなでした〜!(。・ω・)ノ゛