せなの雑学!?コーナー✨ver.ティラミス🍰
2022/01/06 23:12:35
こんばんは!せなです(❁´꒳`❁)
今夜もやります!
せなの雑学!?コーナー✨
1月6日は「ケーキの日」🍰
皆様は何のケーキがお好きですか(´・ω・`)?
せなはチョコレートケーキが好きです🍫💕
甘いのからほろ苦いティラミス風なのまで、チョコ系ならなんでも好きです( *´꒳`* )
今日がケーキの日なのは、1879年に東京・上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をした事に由来するそう。
西洋文化が流入し近代化が進む中で、西洋菓子を作る日本人職人が居なかった当時。
そこで、外国から職人を雇ってケーキを作り、博覧会に出品したら見事大好評となったみたいです😊
今回は、先程名前を上げたティラミスについての雑学を紹介したいと思います❣️
なんでかって?せながよく食べるケーキだからです。(?)
ティラミスというのはイタリア語で、3つの単語によって成り立っています。
それぞれ、
Tira:引っ張って
Mi:私を
Su:上に
「私を上に引っ張って」という意味になります。
これだけだとよく分からないですが、実はティラミスは、男女が遊ぶ(意味深)前に食べるケーキなのだそう😳
ティラミスの材料に使われるリキュールには、精力を高める効果があるのだとか。
つまり、「私を絶頂に導いて」という意味合いを暗に示している事になる…のかな。
なんだかえっちでドキドキしますね!?(⑉• •⑉)❤︎
今回の雑学はここまで!
ケーキというよりティラミスのお話になってしまいましたが、楽しんで頂けましたでしょうか??
これを読んでくださったお兄様方は、女の子と遊ぶ前にティラミスを食べてみては如何??💕
せなと一緒に食べてくださるお兄様も大募集中です❣️笑
引き続き、前年度分にはなりますが、ご挨拶も兼ねてお礼日記を少しずつ更新していきますので、そちらも是非チェックして下さると嬉しいです(⑉• •⑉)❤︎
それではまた次回の雑学にて!
せなでした〜!(。・ω・)ノ゛